top of page

東京都立高校入試 社会世界地理 大問2 (2)2020年(令和2)

更新日:2020年10月22日




東京都立高校入試 社会 大問2(2)2020年(令和2) 解説動画になります。問題は東京都教育委員会からDLできます。

https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/admission/high_school/ability_test/problem_and_answer/release20200221_01.html


編集後記~中の人のひとりごと~


大問2の2は自動車生産台数などについての問題です。

現在の世界ランキングはこちら

https://www.globalnote.jp/post-3184.html

いや中国マジはんぱないっす!

中の人が中学生のころは中国といえば自転車の国というイメージでしたが現在 圧倒的じゃないですか!

今回の問題では中国、アメリカ、日本がないので ドイツが選択肢の国の中で最も生産台数が多いのです。

ドイツといえばベンツ!BMW、フォルクスワーゲンなど みんなが知っているメーカがたくさんありますね。

そして、 ドイツ以外の国を自動車生産台数で見合分けることは今回の 問題ではできません。

というか自分はできませんでした!

なのでこれは「自動車生産台数」というくくりにしておきながら 実は全般的な知識を求められる問題なのです。

全般的といっても出題のヒントは都立高校入試にまいど毎度でてくる 「常連のキーワード」なのでしっかり対策をしておけばちゃんと解けるのです。

TEL:0120-905-029

お問い合わせ受付 16:00から20:00 土日祝お休み

多摩市永山の個別指導学習塾 城南コベッツ永山教室

お問い合わせフォーム

閲覧数:15回0件のコメント
bottom of page